カバンにスッと収まる魔法!「Mee by FOODMAN」

こんにちは、ハウズです。

最近、お弁当生活を充実させたいな〜と思っていたところ、まさに「これだ!」という運命的な出会いをしてしまいました。それが、今回ご紹介する「Mee by FOODMAN」のスリム弁当箱です!

このお弁当箱、何がすごいって、その薄さなんです。なんと厚さがたったの約3.5cm!正直、最初に見たときは「え、これにおかず入るの?」って思っちゃいました。でも、実際に使ってみるとこれがもう最高で。

なぜこんなに気に入ったのか?

1. バッグにスマートにIN!

もう、これに尽きます。私の通勤バッグって、書類やPC、ポーチなんかでいつもパンパンなんです。これまでの普通のお弁当箱だと、横向きに入れると場所をとるし、縦に入れるとガタガタして汁漏れが心配で……。

でも「Mee by FOODMAN」は、まるでノートみたいにカバンの中でピタッと立てて収まるんです!このスマートさに感動。おかげでバッグの中がごちゃつかず、スッキリ快適になりました。

2. 汁漏れ、サヨナラ!

薄いからって、機能性が劣るわけじゃないのがさすが。「Wシーリング構造」と一体型のパッキンのおかげで、これが本当に汁漏れしないんです!以前は、ちょっとした汁気のあるおかずを入れるとヒヤヒヤしていましたが、今は安心して好きなものを詰められます。4点ロックも心強い味方です。

3. 洗い物もラクラク!

お弁当箱って、パッキンを外して洗うのが地味に面倒じゃないですか?「Mee by FOODMAN」はパッキンが一体型なので、その手間が一切なし!食洗機にも対応(フタは外してね)しているので、後片付けのストレスが激減しました。このちょっとしたことだけど、毎日のことだから本当に助かります。

4. レンジもOK、抗菌仕様も嬉しい

本体は電子レンジも使えるので、ランチタイムに温かいお弁当が食べられるのも嬉しいポイント。さらに、抗菌加工が施されているというから、衛生面でも安心感がありますよね。

もし、あなたも「お弁当箱、カバンの中でかさばるんだよな〜」「汁漏れが心配…」なんて悩みを抱えているなら、ぜひ一度「Mee by FOODMAN」をチェックしてみてほしいです。きっと、お弁当生活がもっと楽しく、快適になるはずですよ!

Mee byfoodman(ピンク、ブルー) 1,870円

※その他容量の違う商品もございますのでぜひ店頭でチェックしてみてください。

SHOP LIST

  • 伊都店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

伊都店

  • 久留米店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

久留米店

  • 熊本店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

熊本店

  • ひびきの店
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

ひびきの

  • 一宮
  • TEL
  • facebook
  • X
  • instagram
  • line

一宮店

PAGE TOP